top of page

スバルの生活介護とは…
ゆっくりでも確実に「成長」を感じられる、出来ること、楽しみごとが増えていく実感を感じて頂きたい。
長い人生を、一緒に歩み、考えていきたいと思っています。
生産活動 / 創作活動 / 自立課題 / 日常生活の支援 / レジャー活動など様々なこと経験できます。
※障害程度区分3以上の方が対象のサービスとなっています。
生活介護の対象者
-
障害程度区分が区分3以上の方
-
年齢が50歳以上の場合は、障害程度区分が区分2の方
大切にしていること
ぐっぴいでは、「利用者さんの可能性と選択肢を広げていく」ことを一つのテーマとしています。
他の支援機関や、他職種などと連携をとり、必要な支援を一緒に考え、整えて行きます。
その人らしい過ごし方、未来の実現を目指し、「人」「環境」「医療」の3つの視点を大切にしています。
根拠ある支援の充実、一つ一つの活動の意義を高めるためにも、外部からスーパーバイザーを招き、多角的に考えながら取り組み続けています。
ぐっぴいの一日
_JPG.jpg)
ご利用にあたっての留意事項
=送迎=
・公共交通機関を利用して通所して頂くことも出来ますが、送迎サービスを利用して頂けます。
=出欠の連絡=
・欠席、遅刻の連絡
・8:45~9:30の間に当事業所(072-931-5552)
=食事=
・食堂、お弁当などの持参を選択して頂けます。
・1食350円
_JPG.jpg)
利用者負担額の仕組み
1割負担が原則です。
提供するサービスについて、厚生労働省の告示の単価による利用料が発生します。
利用者負担は現在、サービス量と所得に着目した負担の仕組み(1割の定率負担と所得に応じた負担上限月額の設定)となっています。
定率負担、実費負担のそれぞれに、低所得の方に配慮した軽減策が講じられています。
障がい福祉サービスの定率負担は、所得に応じて負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
負担上限月額等に関する詳細については、お住まいの市町村窓口までお問合せください。
事業所概要

ライフサポートぐっぴい

生活介護事業
【開所時間】
月~金 /9:30~16:30
【定休日】
土・日曜日・祝日(開所することあり)
大阪府羽曳野市向野2-6-18
TEL:072-931-5552
FAX:072-931-5553
bottom of page