2024年卒 新卒採用
スバル・トータルプランニング株式会社

「福祉の仕事をしてみたいけど、自分に合うかわからない。。」
「経験はあるけど、どんな会社なんだろ?」
あなたに合った働き方、自分らしくいられる仕事内容などを3〜6ヶ月かけて一緒に考え、創っていきます。

現場見学
面接
面接にて、「あなたの希望の働き方」etc..をお伺いしながら、私たちのことを知って頂く機会。
リクルートスーツなどでなく、フランクな装いで、caféに行くぐらいの気持ちで来てください
それぞれの事業にビジョンがあり、「共通の思い」と「人」「仕組み」で風土が形成されています。
あなたに合った環境探しを3〜6ヶ月掛けて行ない、マッチングしていきます。
マッチング期間中は2週間に1回程度、「率直に思ったこと」「気持ち」をメンターに話す「1on1」を行っています。「1on1」を通して、疑問や不安を解消したり、仕事内容などの環境を調整します。色々な事業や仕事、人を知ってもらいながら、働く場所を決めていきます。

利用者さんにはひとり一人に合った支援を行なっていくのと同様に、働く人、ひとり一人に合った働き方、環境づくりに取り組んでいます。
スバルの取り組み・風土づくり

私たちは、プロセスや結果にだけフォーカスするのではなく、「思い」「気持ち」に大切にしています。
処理する仕事を減らし、未来を考えられるように、強みを生かし合ったり、ITやAIを活用したりしています。

「違いは違いで合って問題ではない」苦手なこと、弱い部分も認め合い、受け取りあいながらチームで仕事をしていく。
小学校のクラスのようなに、同じ方向に向きながら、みんなが自分らしく居れる、フラットな組織を目指しています。
給与
<大学、短期大学、専門学校卒採用>
基準給与 月給212,500円〜+諸手当
精皆勤手当 10,000円
住宅手当 10,000円 / 世帯主に限る
家族手当 配偶者5,000円、第一子3,000円、第二子以降2,000円
資格手当 1資格3,000円
通勤手当 公共交通機関上限なし(自転車・バイク・車 /上限10,000円)
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
研修制度
自分たちで「考え続ける」ことも大切なのですが、独特の社風や文化になってしまうことがあります。
「風通しの良い」「やりたいことができる」機会を増やすために、外部のスーパーバイザーに各部署に入ってもらっています。しかも、講師が一方的に話す研修ではなく、「考え」「気持ち」などを出し合い、受け取り合う、参加・体験型になっています。
全体での学びの場を設けながら、メンターによる一人ひとりにあった学びを設定
人間性を育む研修(外部講師を招いての参加型研修)
専門性を育む研修( 〃 )
1on1
見学・説明会
見学・説明会を希望される方は、個別にお問いわせください。
日程
●大卒・専門学校卒
面接 / 2023年9月20日(水) 10:00〜
場所 / 羽曳野市内 会場にて実施
結果通知 / 2023年9月27日(水)
※日時や場所については、応募後、詳細のご連絡をさせて頂きます。